とある事務方の備忘録

いち事務方の「私はこう考える」ブログ

8の法則

専門外の分野ですが、ふと思うこと。

 

カタールW杯、サッカーが中々厳しい状況です。

昨日未明の話は敵地のプレッシャー…というのもありますが、それを跳ね返さないようでは「目標は優勝」というのは絵空事、それ以前に負け方があまりに悪かった…

※そもそも、予選のグループ分けでどこと一緒になったか、ならなかったかを喜ぶようじゃダメじゃない?とは思っていたり。

 

そもそもオマーンにホームで負けた時点で疑問符は付いたのですが、

監督の采配は正しいのか?協会の姿勢は…という話は、出て然りと思うところです。

 

他方でこういう刷新の話をすると、

「新しい人が他国の協会とパイプがあるのか」

「誰のおかげで中南米や欧州と練習試合ができるんだ」

というコメントも来たりしますが、うーん、それでも政治力の有無より結果じゃないかな?

 

海外は割と勝敗にシビア、責任を明確にするのに日本はなあなあじゃないかな?と、ついつい思ってしまいます。

報道などで後任を探している?という話もありますが、オーストラリア戦の結果は厳しく吟味するべきでは…正直遅い気もしますが。

 

サウジアラビアのサポーターから差別を受けた?という話もありました。

人種差別は許してはならない、それは大原則としてありますが…

 

差別に抗議する!という姿勢を前に出す、そんな時間があったら他にやることはないの?とは思ったり。

勝てば官軍負ければ賊軍、という面も勝負事にはあります。差別は×としてもね…

 

サッカーについては、8年周期で

  • 1998、2006、2014→結果が出ない
  • 2002、2010、2018→そこそこの結果

となっているので、2022はまさかの予選…という文字も頭によぎりますが、

そうは言っても私も日本人ですし、頑張ってる姿がニュースになってほしいと願う身です。

 

ここまでに。