とある事務方の備忘録

いち事務方の「私はこう考える」ブログ

私は蟹になりたい

シーラカンス化しないよう、色々と流行りのネタにアンテナを立てている今日この頃です。


30を超えると歌の好みが保守的になる、と言われたので、人気の「うっせぇわ」を聞いてみました。
「こんな歌が流行るなんて世も末」なんてアンチ意見もありましたが…私は軽快で聞きやすいし、共感する部分も多いかなと。


特に、串焼は串から外す(分解する)くらいなら、人数分を頼むべき派です。よく言った、この無駄なマナーだけは絶対に許せん(笑)
やはり外さない方が美味しい(ってどこかで聞いた気がする)とか、ネギマ(肉と葱のバランスが重要)はどうするんだとか…やはり、食に重きを置くべきです。


他方、流行りをチェックしつつも耳を使うTwitterと言われるクラブハウスとやらについては距離を。

クラブはクラブでも、パロディであるcrabの方はネタで入れてみました(笑)

f:id:aMikadoOnUSA:20210209114113p:image


本題のclubの方は、Amazon Echoユーザーとして耳で流し聞く…というコンセプト自体は良いと思うのですが…
招待枠売買が云々より、さっそく飛びついた人達のイメージが悪すぎ、というのがひとつ。大臣が使っている?と言われても…
※固有名詞は挙げませんが、電通のアレとか、情報教材の方々とか、お馴染みの教祖達とか…


とある芸能人が「clubは禁止・録音禁止なのにトークを記事にされてショックなんだけど!」という話もありましたが…
かつてのゴル☆スタ級に個人情報を把握していない以上、誰が記者かは判別できない→メモ等を完全禁止するのは不可能→記事にされて困る話はするな、ということではないかと。
※正直、ツイッターで「個人の見解です」「自由に呟きます」という無駄な予防線を張る人と同レベル。


言わずもがなですが、私に招待は来ていません。
重ねて言いますが…前日記の通り、アブノーマルなブログ主ですが、決して友人・知人が少ない訳ではありません(これ重要


仮に貴重な?招待枠が来ても飛びつかず、よく考えて対応したいと思います。