とある事務方の備忘録

いち事務方の「私はこう考える」ブログ

初午

昨日、2/11は建国記念の日でした。

 

神武天皇が即位〜という話はいわゆる神話の世界ですが、明治憲法大日本帝国憲法の制定は129年前。主権在君ばかり目立ちますが、細かな規定も凝られていました。

昨今の明治維新やその後の改革を過度に美化する風潮は好きではありませんが…西洋に追い付け、追い越せと奮闘した先人たちがいるから今があることは、忘れてはなりませんね。

 

ふと、買い物でセブンイレブンに立ち寄ると、「2/11は初午いなりの日」なる広告。調べると「全日本いなり寿司協会」さんが登録した記念日のようです。

f:id:aMikadoOnUSA:20180212004454j:image

恵方巻のようにこの日の為にいなり寿司を作って余らせる、ということがなければ、「日本の食文化を後世に伝えたい」という趣旨には賛同したいと思います。

恵方巻を無理に年4回にするのとは違った新しい試みですし…これは私情ですが、私は枝豆や豆腐といった大豆食品が好きなので、油揚げを応援する良い契機とも感じています。

恵方巻も長い月日を経て定着しました。「初午いなりの日」も過熱しすぎない位に、頑張って下さい。

 

 

昼からはカフェに籠もって、勉強を。

 

英語の勉強をしていると、やはり感じるのは己の実力不足。聞き漏らしや聞いても誤った理解をしていることがあり、それが不正解に繋がっていく。

勿論、リアルの社会では「Pardon?(I beg your pardon?)」と聞き直しは出来ますが…理想の自分と現実の実力にまだまだ差があるのは、口惜しいものです。

 

それでも諦めたらそこで試合終了ですし、英語にはリーディングとリスニングの他に、ライティングとスピーキングもあります。

いやいや、めげている時間も惜しいですね、もっと読み込んだり、聞いたりと自分を磨いていきます。

 

逆に考えれば、仕事も学業も、プライベートも簡単には上手く進まないからこそ、躍起になれる、夢中になれるのかもしれませんね。

f:id:aMikadoOnUSA:20180212013955j:image

いずれは立派な成果を、周囲に、大切な方々に報告できるように。初午のいなりをつまみながらも、しっかり理想の自分を追いかけて行きましょう。