とある事務方の備忘録

いち事務方の「私はこう考える」ブログ

成人と未成年の線引き

他の文書の話題に報道は沸いていましたが、私個人は民法改正による成人年齢の引き下げに注目した1日でした。

男子、女子共に18歳成人。20歳成人が明治以来のルールであることを思えば、歴史的な転換、見過ごせないポイントです。

 

既に投票権が先行して18歳からになっている、だから合わせるという事情もありますが、

確かにわが国の高校への進学率の高さを考えると、現役合格・浪人・高卒就職・専門など進路が割れる20歳より、18歳の方が横並びで良いかもしれません。

 

同時に、女子の16→18へ結婚年齢引き上げは、今更感もありますが、やっと揃えられて何よりです。

特に意味のない不平等規定でしたし…私個人としても、年下派とはいえ女子高生を狙う趣味はありませんので、18で不利益ありません(笑)

 

はれのひ」騒動の時に話題になりましたが、引き下げ年の成人式はどうなるの?というのは1つの懸念事項かもしれません。

18〜20歳を対象として最悪複数日に分けてやるのか、式は変わらずに20歳のみにするか、色々自治体で検討する必要があるでしょう。

 

クレカやローンといったリスクと隣合う契約を高卒程度の男女に直ぐに解放して良いのか?という懸念も、一理あります。

社会に大きな影響のある民法改正…だからこそ周知期間を長く取り、2022年(平成34年)からとしたことは評価します。

 

2022年4月施行となると、2004年(平成16年)生まれが初の18歳成人に…そうか、あの子が初めての18歳成人になる世代なのか。

いやはや、縁の深い知人が初の18歳成人になるというのも、なかなか感慨深いものです。4年後、彼はどんな大人になるのだろうか。

 

成人年齢の引き下げについてあれこれと書いてしまいましたが、まずは自分が未成年に対して恥じぬ身でなければなりません。

かつては横並びだった周りの友人も今は大切な人と暮らし、家庭を築いている。私も、仕事に生きる日々ですが、負けてはいられませんね。